【勝手に性格診断】アトムの童・山﨑賢人さん

日曜劇場『アトムの童』で主演されている「山﨑賢人」さん!
カッコイイ……見惚れてしまう♪

若き天才ゲーム開発者という役どころを、人間味溢れるくったくのない人柄で、好感度たっぷりに演じていらっしゃるあたり、さすがですね。

↓動画の中で「雑草魂じゃないですけど、なんか『這い上がってやるよ!』みたいな、やっぱこう熱さはありますよね。 僕、そういう話 大好きなので、まだこの先の台本がどうなっていくかっていうのもわからないんですけど、やってやるよっていう気持ちで、やってやります。」と話されている山﨑さん。

ふと「キングダム・信」のストーリーが頭に浮かびました。(山﨑さん主演の映画)

仲間想いの熱い漢(オトコ)!

信も那由他も、天性の才能を持ちながらも、最初は全然普通な感じなんですが(信なんて、奴隷からスタートだし)。
それが、持ち前の資質と頑張りで、みるみると頭角を現していき、どんな困難に行く手を阻まれようと『やってやるぜ!』と乗り越えて行ってしまう。

こういうハラハラドキドキのサクセスストーリー、すごく好きです。 ワックワクの夢があるもの。

『アトムの童』は、タッグを組んでいる隼人役の松下洸平さん・敵対サガスのオダギリジョーさんとイケメン揃いで。 めっちゃ癒されるというのも、嬉しいドラマです。

毎週、とても楽しみにしています。

■番組概要 TBSでは10月期の日曜劇場(毎週日曜よる9時放送)で『アトムの童(こ)』を放送する。 本作は、『相棒』(2018~2020年)、『相棒season18元日スペシャル』(2020年)、『この恋あたためますか』(2020年)を手がけた神森万里江による完全オリジナルストーリー。ゲーム業界を舞台に、若き天才ゲーム開発者が大資本の企業に立ち向かう姿と、周囲の人たちとの関わりによって成長していく姿を描く。 今作の舞台は現代のゲーム業界。山﨑が演じる那由他は、大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称「インディー」と呼ばれる若き天才ゲーム開発者。「ジョン・ドゥ」という名前で活動し、誰もその素顔を知らないことから「ゲーム業界のバンクシー」と称されていたが、ある事件をきっかけにゲーム開発から離れ、静かに暮らしていた。 その一方で、ある会社が彼を探していた。その会社とは、老舗玩具メーカー「アトム」。海外との価格競争などの影響で、廃業の危機を迎えていた同社は一発逆転の経営再建のために、新業態として「ゲーム制作」へ参入すべく、経営の舵を切る。資金もノウハウも持たないアトムは、藁にも縋る思いで「ゲーム業界のバンクシー」である那由他とコンタクトを取ろうと奔走するが……。

TBS公式 YouTuboo

山﨑賢人さんの性格タイプ~1994年9月7日生まれ 

山﨑さんを勝手に性格診断させていただきました。 どうかな?統計学的には、かなり当てはまっているはずなんですが。

山﨑賢人さんは、自分のペースや思いを大事にして、計画的に物事を進めていくタイプです。

現実派で、無駄なことはキライ。

何か仕事を頼まれた時などは、まず結論と全体像を知って、要点を押さえます。 そして、いつまでにやればいいのか? という期限から逆算して、どうやるのが1番効率が良いか?を考えるタイプの方です。

失敗することが嫌いなので、失敗しないように確実にこなすのはどうしたらいいのか?をしっかりと考えて行動します。 そもそも、できないと自分で判断した事には挑戦しないです。 やっても無駄と思うこともしません。 でも、やるからには完璧を目指す! 自分で決めたことは、最後まで投げだしません。

何事も、自分なりの計画(スケジュール)がしっかりあるので、急な依頼や変更はストレスになります。
具体的に言われるとすんなり頭に入るタイプなので、ぼんやりした指示や大雑把な物言いはNGです。

褒める時には、具体的に言うのが○。 「那由他さんがゲームしているところ、本当の天才ゲーマーみたいで、めっちゃカッコイイです! さすがです!!」みたいな感じでしょうか♪ 

自分の中で基準をしっかり持っている方なので、ハードル設定は常に高め。 相手に対して要求するレベル設定も、高いはずです。

メリットを言うプラスのイメージよりも、リスク回避の言葉が響きます。 根拠のない「大丈夫、大丈夫」みたいな言葉には、イラっとくるはずです。

山﨑賢人さんの気質

現実的で明るい方ですが、実はロマンチストでもあります。
ぼーっと過ごす充電時間は、とても大事。 昼間は元気で夜はぐっすりというライフスタイルに加えて、リラックスの時間をもたれると良いと思います。

超慎重派とも言えるくらい「危機管理」もしっかりされる方ですね。
長期的に物事をとらえ、ペース配分を上手にされます。


人を安易に信用しないところがありますが、一度信じたら一途です。 なので、嘘をつかれたりするのは絶対にイヤ。

自然体で人生そのものを楽しみたいという方なので、「好きなことは、好きなだけ!」 
好きなことを仕事とされる方が多いタイプでもあります。 俳優さんというお仕事は天職と言ってよいでしょうね。

無邪気にポロっと失言したり、飽きっぽいところがあったりするので、そこは注意されると良いかも。

気質のキーワード

  • 趣味・遊ぶ・自由などの「ゆとり」
  • 人脈・共有・発信などのコミュニケーション
  • 食・芸術などの「楽しみ」と「健康」


基本は上のようなキーワードが大事な方です。
本当は「お金・結果(目標・計画・ペース・時間など)」というところを経由して、仕事や名誉に向かうことがおすすめなのですが。

安に仕事・名誉を目指してしまうと、上手く運ばないという負の連鎖に陥ります。

お金・結果と進むのが難しい場合は、人間関係(つながり・チームワーク・職場)や家庭(本音・想い・自己肯定感・成長)を意識して行動されるとスムーズに進むことができるかと思います。

山﨑賢人さんのラッキーカラー

ラッキーカラーは、オレンジ色です。
衣服・アクセサリー・愛用品・持ち物など、意識して使用していると、良い運気を引き寄せてくれるカラーです。

山﨑賢人さんファンの皆様、プレゼントを選ばれる際は、オレンジ色を選んで差し上げてくださいませ♪

キングダムの信

アトムの童の那由他さんと似ていると思う「キングダムの信」。

強くて優しい信が、持ち前の無邪気さと行動力を活かして、大将軍を目指してなり上がっていくところは、山﨑さんの気質に通じているように感じます。

2023年に公開予定の、キングダム3も楽しみです!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です