【備忘録】外付けHDDが認識されない。ローカル表示になってしまった際に回復した方法
ノートPC(LenovoT440P)にUSB接続で使用していた「外付けHDD(buffalo:HD PCG2.OU3-GWA )」が、エラーになりました。
クラウドからダウンロードさせた画像を、フォルダごとHDDにコピーしようと思ったのですが、できません。
確か08X・・・とかいうエラーナンバーが出ていたと思うのですが、詳しく調べずに、そのままUSBケーブルを引っこ抜いて挿しなおしたところ、HDD自体が認識されなくなってしまったのです。
えー?! 困るー!! ローカルってなに?!
さっきまでは↓こんな風に、ちゃんと認識されていたのに、むやみにUSBを引き抜いたのがいけなかったのでしょうか?
iPhoneで撮っておいた画像もあるっちゃあるけど。
HDDにしかない画像も結構あるんだよねー
てか、小規模事業者補助金の報告に使う見積書や請求書も、このHDDにしか置いてなかったような???
まいったなー、データ救出ってできるのかなー?
HDDを直す方法、もしくはデータを取り出す方法。 どっちでもいいから、知りたいなーと思って調べてみました。
自分でできない場合も含めて、かかる費用も尋ねてみました。
調べてみたこと
- 「このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません」という表示もでたので、まずはこれで検索してみました。
>>ヒットしたサイトさんに書かれていることを読んでみましたが、なんか違う気がしてボツ。 - バッファローのチャットサービスで相談しました。
>>「更新とセキュリティ」「トラブルシューティング」を試す
>>アプリと機能から「ファイル名拡張子」にチェックを入れ、正しいアプリを選ぶ
>>「ファイル」→「エクスポート」を選択し、レジストリのバックアップを保存。
ROOT\lnkfile に 「IsShortcut」の値があるか確認
>>コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → 自動再生 リムーバルドライブを何もしないにする
上のような内容で、もっと詳しく書かれたものを提示していただきましたが、そもそも私がお伝えした不具合の内容が違ってたのか? 解決にはいたらず。 てか、よくわかんなかった。
データ復旧をお願いする場合は、HDDを送付して11000円くらいかかるみたいでした。(HPで見ただけで、聞いていません) - 最寄のドスパラさんに電話で相談。
>>「データ復旧は、見てみないと金額はわかりません。 横浜と秋葉原で受付しています。
復旧できないこともあります。 5~6万円が相場かと思います。青天井とも言えます。
データ救出ソフトの扱いはありません。」
サクっと、HDD直してもらえるかと期待してたんだけどな。
5万円以上もかかるなら、やめとくー - 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」で検索
>>こちらのサイトさんが、わかりやすいように思いました。
→https://www.diskpart.com/jp/articles/file-or-directory-is-corrupted-and-unreadable.html
「コマンドプロンプトからCHKDSKコマンドを実行する方法」というのをやりかけたのですが、そもそも今回のような場合、本当にこれを実行していいのか? ビビッてしまって、途中でやめてしまいました。 余計なことして、PC壊れたらもっと困るーというのが、ビビった理由です。 - 「外付けHDDがローカルディスクと表示される」と検索
>>ヒットしたサイトさんを、いろいろ拝見しましたが。 やはり解決にはいたらず。 - EaseUS Data Recovery Wizard というフリーソフトを検索
>>拝見したサイトさんの中に上記ソフトの紹介があったので、使い方を調べました。
→DLしてみたけど、結局よくわかりませんでした。 - 08X 画像コピーできない ファイルエラー と検索
>>そもそもエラーで調べてみようと思ったけど、こんなキーワードじゃ、なにもわからず。 - データ救出ソフトと検索して、Recuva をDL → 使ってみました。
>>そもそもHDDがローカル落ちしてつながらないので、無駄でした。 - 「外付けHDD ローカルディスクと認識 データ救出」と検索後、諦めてFBに愚痴を投稿しました。
ありがたいことに、コメントで助けていただけました! 感謝ー!!
スタートメニュー右クリック ⇒Windows Powershell(管理者)を選択
表示されたプロンプト画面にカッコ内の内容を入力
「chkdsk /X /F I:」
※入力例:USB HDDがIドライブの場合です。 異なる場合は該当のドライブ名に変更してください。
◆chkdskで修復できた場合は、電源を落としたとかでファイルを管理している場所が壊れた場合、若しくはHDD自体にハード的に問題がある場合があって、後者の場合だとまた起こる可能性が高いので、修復後にバックアップされることをお勧めします。
ワタシの投稿をご覧くださった上でのご教示でしたので、安心して?やってみることができました。
「運が悪いと情報が壊れてしまう可能性が有り、他に手がもうないという場合のみ試してみてください」とのことでしたが、どのみち取り出せないかもしれないデータなので、そこは覚悟の上でやりました。
自宅に帰って、買ったばかりの「MOUSEのノートPC」で挑戦してみたところ(最悪、PC壊れても助けてもらえる)、あっさり解決!
無事、外付けHDDが復活しました!
また同じことがあったら困るので、備忘録として書きました。
本当にありがとうございました!!
SNSってすごいな。 書いてよかった♪