行政書士試験の解答については、各予備校さんがその日のうちに「解答速報」を出してくれます。  合格発表は2ヶ月も先ですし、気になって仕方がないので、自己採点を行いましたよ。

カツオ

LECさん・TACさんの無料採点サービスも利用しました♪

【自己採点】記述抜きの点数は?

試験では、問題の冊子は持ち帰ってOKなので、問題用紙に自分の回答は印を付けておきました。

記述の解答も、問題用紙に下書きをしていましたので、自分の解答は全てわかるという状態になっていました(マークミスが無ければですが)。

そして恐る恐る行った自己採点の結果は?!

とりあえず、一般知識の足切り(後述)は回避できました! 

記述抜きの点数は……146点・・・・・・です。 

カツオ

ビミョー! というか、厳しいかな……?!

ちなみに「あれ?なんでコレ間違えた? 今、見たら正答できるのに! なんでー! アホか俺」と言う問題が、確実に3問はありました。 時間に追われて、頭がテンパっていた結果ですね。

試験の際には「いかにそういった状況にならないか」が、大切なように思いました。

記述問題は、自己採点が出来ませんので、あとはただただ祈るばかりです。 

記述の問は、それなりに書けたつもりなので(あくまでも自分的にはですけど)、あと34点!!  採点者の方が「約6割正解」と判断してくだされば、合格できることになります。

令和3年度 行政書士試験の配点、および・合否判断基準について

令和3年度の行政書士試験の配点・合否判断の基準は、以下の通りです。

出題形式出題数(問)満点(点)
法令等択一式5肢択一式(各4点)40160
多肢選択式(各8点:2点X4)24
記述式(各20点)60
46244
一般知識等択一式5肢択一式1456
合計60300
行政書士試験研究センターHP>令和3年度試験結果>合格判断基準より
  • 法令等科目の得点が、122点以上
  • 一般知識等科目の得点が、24点以上
  • 試験全体の得点が、180点以上

僕の自己採点では、一般知識等で24点以上は取れていたし、記述抜きで146点という結果だったので、合格基準の180点まであと34点です。

記述問題60点満点中、どのくらい取れているか?が、僕の合否の分かれ目でした。

大手予備校LECさんとTACさんの採点結果(記述問含む)

期間内に申し込めば、大手予備校のLECさんとTACさんが、無料で記述も含めて採点してくれるサービスがあります。

不安を払拭する為に、ワラにもすがる思いで、僕も両方利用させて頂きました。 その結果が↓コレです。※クリックで大きく見れます。

◆LECさん:受付期間:2021年11月14日(日)18:00~ 2021年11月21日(日)23:59まで
◆TACさん:受付期間:2021年11月14日(日)16:00~ 2021年11月30日(火) 17:00まで

LEC 186点(記述40点)! TAC184点(記述38点)!

LEC東京リーガルマインド
>行政書士試験講座>行政書士本試験・受験生応援企画行政書士試験>解答速報
資格の学校TAC
>行政書士>行政書士試験 解答速報>無料Web採点サービス

ギリですが、両方とも合格点です。 どうか、このとおりの採点となりますように!